フットサルで使用するインサイドキックは、足の内側にボールを当てるキックをいうようです。ボールに当たる足の面が広いことから、比較的正確な方向にボールが蹴ることができるようなのです。
試合中などでは、比較的安定したパス回しのできるインサイドキックによるパスの率が高まるのではないでしょうか。公式戦に出ている選手たちなどのコメントからは、試合中の半分以上の割合をインサイドキックを使用しているとも言われているそうです。
インサイドキックのポイントは、ゴルフのパターのように蹴る足のつま先を一定の方向に固定することで、方向性の安定したパスにつながるとも言われているようです。
試合中の選手たちのぱすまわしをみていますと簡単そうにも見えますが、動いているボールを蹴るむずかしさはやってみなければなかなか掴みとれないようです。